県議会での取り組み

おさだ康秀

鹿児島県議会での取り組みKagoshima Prefectural Assembly

  • 会議録は、「発言者 長田 康秀」「発言者 おさだ 康秀」の場合がございます。
  • 議会での様子は、鹿児島県議会ホームページから、議会中継 < 議会中継(こちらをクリックしてください。本会議と予算特別委員会の模様をご覧いただけます。)< 議員一覧から選ぶ < おさだ康秀 で最新の議会中継の録画を視聴することができます。 

子育て

母子・父子家庭への支援推進について質疑をおこないました。

  • 平成22年 第4回定例会一般質問
  • 平成22年 第2回定例会一般質問
  • 平成20年 第3回定例会一般質問

待機児童対策について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第3回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問
  • 平成22年 第4回定例会一般質問

保育士・幼稚園教諭の処遇改善について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 平成30年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問

保育士・幼稚園教諭の人材確保について質疑をおこないました。

  • 平成27年 第2回定例会一般質問

発達障害児への支援について質疑をおこないました。

  • 令和元年 第3回定例会一般質問
  • 平成30年 第3回定例会一般質問
  • 平成28年 第2回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問
  • 平成22年 第4回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問
  • 平成20年 第3回定例会一般質問
  • 平成20年 第1回定例会一般質問

教育

英会話、読書、スポーツ、道徳について提案及び質疑をおこないました。

  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問

特別支援学校の整備について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第2回定例会一般質問
  • 平成30年 第4回定例会一般質問
  • 平成30年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成28年 第2回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問
  • 平成20年 第3回定例会一般質問

特別支援教育の充実について質疑をおこないました。

  • 平成28年 第2回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問
  • 平成20年 第3回定例会一般質問

不登校児童への支援(フリースクール等の推進)について質疑をおこないました。

  • 令和5年 第3回定例会一般質問
  • 令和5年 第1回定例会一般質問
  • 令和4年 第1回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問

放課後等デイサービスの推進について質疑をおこないました。

  • 令和5年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第2回定例会一般質問

児童クラブ指導員の人材確保と処遇改善について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第4回定例会一般質問

スポーツ教育の推進について質疑をおこないました。

  • 平成22年 第3回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問

知力、体力、人間力の調和のとれた教育の推進について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問

仕事

各企業における人材確保対策について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成27年 第4回定例会一般質問

女性の社会進出への支援について質疑をおこないました(子育て支援の項目と重複します)。

  • 平成22年 第4回定例会一般質問
  • 平成20年 第3回定例会一般質問

待機児童対策について質疑を行いました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第3回定例会一般質問
  • 平成27年 第2回定例会一般質問
  • 平成22年 第4回定例会一般質問

障がい者の雇用について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第4回定例会一般質問
  • 平成28年 第3回定例会一般質問
  • 平成22年 第2回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問
  • 平成21年 第3回定例会一般質問

ひきこもり、ニートへの支援について質疑をおこないました。

  • 平成28年 第3回定例会一般質問
  • 平成27年 第4回定例会一般質問
  • 平成22年 第4回定例会一般質問
  • 平成21年 第4回定例会一般質問
  • 平成20年 第1回定例会一般質問

元気高齢者の雇用について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第4回定例会一般質問

福祉

高齢者・障がい者の住環境について質疑をおこないました。

  • 平成28年 第2回定例会一般質問

介護職員の人材確保・処遇改善について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第4回定例会一般質問
  • 平成27年 第4回定例会一般質問

医療・介護と地域との連携について質疑をおこないました(医療の項目と重複します)。

  • 平成27年 第4回定例会一般質問

視覚・聴覚障がい者の社会参加の推進についての質疑をおこないました。

  • 平成30年 第4回定例会一般質問
  • 平成21年 第3回定例会一般質問

認知症の早期発見・早期対応の推進についての質疑をおこないました。

  • 平成27年 第4回定例会一般質問

医療

医師・看護師不足への対策について質疑をおこないました。

  • 令和3年 第1回定例会一般質問

医療産業などの振興について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問

こども総合療育センターの利用者数と課題について質疑をおこないました。

  • 平成28年 第2回定例会一般質問

高齢者の医療問題について質疑をおこないました。

  • 平成27年 第4回定例会一般質問

農業

農業・水産高校の施設の充実について質疑をおこないました。

  • 令和3年 第3回定例会一般質問

新規就農者・後継者育成について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問

県産品の県外・国外への販路拡大について質疑をおこないました。

  • 令和5年 第1回定例会一般質問
  • 令和5年 第3回定例会一般質問

離島振興

離島地域への交通ネットワークの整備について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問

屋久島・奄美大島の世界自然遺産の連携について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第2回定例会一般質問

大島紬の販促及び後継者育成について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第1回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成22年 第2回定例会一般質問

有人国境離島法に関連した政府予算・交付金等について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問

中山間地域、離島等の孤立化集落対策について質疑をおこないました。

  • 平成21年 第4回定例会一般質問

離島での就業訓練とセミナーについて質疑をおこないました。

  • 平成21年 第4回定例会一般質問

経済

中小・個人企業の育成と支援それぞれの経済効果、課題及び問題について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 令和4年 第3回定例会一般質問
  • 令和4年 第1回定例会一般質問
  • 平成29年 第4回定例会一般質問

県外からの企業誘致の推進それぞれの経済効果、課題及び問題について質疑をおこないました。

  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 令和6年 第2回定例会一般質問
  • 令和5年 第3回定例会一般質問
  • 令和5年 第1回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第3回定例会一般質問
  • 平成27年 第4回定例会一般質問

アジア各国への県産品の輸出推進それぞれの経済効果、課題及び問題について質疑をおこないました。

  • 令和5年 第1回定例会一般質問
  • 平成22年 第2回定例会一般質問

地域商店街の活性化(イベントの推進)それぞれの経済効果、課題及び問題について質疑をおこないました。

  • 令和4年 第3回定例会一般質問
  • 平成30年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問

九州新幹線全線開業 ・東西幹線道路の整備 ・クルーズ船入港 ・大河ドラマ「西郷どん」それぞれの経済効果、課題及び問題について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第2回定例会一般質問

知事と中小企業経営者との意見交換会の実施について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第4回定例会一般質問

食品関連産業の振興について質疑をおこないました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問

観光

県外・国外へのPRの強化について質疑をおこないました

  • 令和7年 第2回定例会一般質問
  • 令和6年 第4回定例会一般質問
  • 令和6年 第1回定例会一般質問
  • 令和5年 第3回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第3回定例会一般質問

教育旅行(修学旅行)誘致の推進について質疑をおこないました

  • 令和7年 第2回定例会一般質問
  • 令和4年 第3回定例会一般質問
  • 平成22年 第3回定例会一般質問

食(ぐるめ)観光の推進について質疑をおこないました

  • 令和7年 第2回定例会一般質問
  • 平成30年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第4回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成22年 第3回定例会一般質問

歴史教育、歴史観光の推進について質疑をおこないました

  • 平成30年 第2回定例会一般質問

文化・スポーツ観光の推進について質疑をおこないました。

  • 令和4年 第3回定例会一般質問
  • 平成22年 第3回定例会一般質問
  • 平成21年 第3回定例会一般質問

奄美・種子島・屋久島、世界遺産観光について質疑をおこないました。

  • 平成22年 第2回定例会一般質問

観光客の受け入れ体制の強化について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第2回定例会一般質問
  • 平成29年 第1回定例会一般質問
  • 平成28年 第2回定例会一般質問

まちづくり

天文館再開発及び中央駅周辺の開発、また交通局跡地への外資系ホテルの建設等について質疑をおこないました。

  • 平成30年 第2回定例会一般質問

ドルフィンポート敷地や北埠頭を含む鹿児島港本港区エリアについて質疑をおこないました。

  • 平成29年 第1回定例会一般質問

県内各地域のまちづくりについて質疑をおこないました。

  • 平成27年 第2回定例会一般質問

おさだ康秀の日々の活動をSNSで公開させて頂いております。
ご覧頂きまして、ご登録・フォローを頂けましたら幸いです。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

おさだ康秀YouTube
おさだ康秀facebook
おさだ康秀Instagram
おさだ康秀公式Line